モデルを用いたEBUS-TBNA手技動画
縦隔・肺門リンパ節の観察テクニックおよび超音波による適正なエコー描出と最適な穿刺を実施するためのコツを、同愛記念病院の 笹田 真滋 先生に詳しく解説いただきます。
EBUS-TBNAでは7番、4番、11番のリンパ節が主にターゲットになってきますが、例えば右4Rを観察する場合はCTでのイメージ通りスコープを90°回転させて描出したり、#11では左右両方のアプローチを実施して観察することが大事等、様々なチップスが紹介されております。ぜひご覧下さい。
解説ビデオ
EBUSモデルアドバンスのお貸出について
この動画内で使用しているモデルは機器の適正使用を目的としたお貸し出しが可能です(モデルは非売品です)。
ご希望がございましたら、最寄りのオリンパスの各支店または各担当者までお問い合わせください。
(オリンパスマーケティング株式会社 拠点一覧)
https://www.olympus-marketing.co.jp/company/location/
QRコード
